ホーム 書籍情報 雑誌情報 著者紹介 会社概要 お問い合わせ
サイト内を検索
著者情報

あ行

相澤 勝治(あいざわ かつじ)
  • 「女子柔道における医学的諸問題」(共同執筆)『女子柔道論』所収、2006年
阿江 通良(あえ みちよし)
青沼 裕之(あおぬま ひろゆき)
朝岡 正雄(あさおか まさお)
浅川 伸(あさかわ しん)
麻生 征宏(あそう ゆきひろ)
阿部 生雄(あべ いくお)
  • 「辞書に見る“スポーツ概念”の日本的受容」『外来スポーツの理解と普及-スポーツ文化論(5)』所収、1995年
阿部 潔(あべ きよし)
荒木田 裕子(あらきだ ゆうこ)
新 雅史(あらた まさふみ)
有元 健(ありもと けん)
有森 裕子(ありもり ゆうこ)
有賀 郁敏(あるが いくとし)
案野 裕行(あんの ひろゆき)
飯田 義明(いいだ よしあき)
生島 淳(いくしま じゅん)
池井 望(いけい のぞむ)
池田 恵子(いけだ けいこ)
石井 昌幸(いしい まさゆき)
石井 光暢(いしい みつのぶ)
石坂 友司(いしざか ゆうじ)
出原 泰明(いずはら よしあき)
磯貝 征伯(いそがい ゆきのり)
井谷 恵子(いたに けいこ)
  • 「体育理論の授業」『戦後体育実践論 第2巻』所収、1997年
  • 「体育・スポーツ界のフェミニズムを阻むもの」『現代スポーツ評論(8)』所収、2003年
  • 「特集論文:学校体育に埋め込まれたジェンダー・ポリティクス」『現代スポーツ評論(33)』所収、2015年
市井 吉興(いちい よしふさ)
市橋 秀夫(いちはし ひでお)
市村 操一(いちむら そういち)
一階 千絵(いっかい ちえ)
射手矢 岬(いてや みさき)
伊藤 公(いとう いさお)
  • 「オリンピック標語トピックス」『オリンピック標語の考察-スポーツ文化論(11)』所収、2002年
伊藤 公雄(いとう きみお)
稲垣 正浩(いながき まさひろ)
稲葉 佳奈子(いなば かなこ)
井上 忠靖(いのうえ ただやす)
井上 俊也(いのうえ としや)
井上 洋一(いのうえ よういち)
入口 豊(いりぐち ゆたか)
岩崎 貞明(いわさき さだあき)
岩田 靖(いわた やすし)
上柿 和生(うえがき かずお)
上杉 正幸(うえすぎ まさゆき)
牛木 素吉郎(うしき そきちろう)
内海 和雄(うちうみ かずお)
内田 雄三(うちだ ゆうぞう)
内山 治樹(うちやま はるき)
宇都宮徹壱(うつのみや てついち)
梅垣 明美(うめがき あけみ)
梅野 圭史(うめの けいじ)
浦久保 和哉(うらくぼ かずや)
海野 勇三(うんの ゆうぞう)
江刺 幸政(えさし ゆきまさ)
江沢 正雄(えざわ まさお)
榎本 鐘司(えのもと しょうじ)
海老島 均(えびしま ひとし)
海老塚 修(えびづか おさむ)
遠藤 卓郎(えんどう たくろう)
遠藤 利明(えんどう としあき)
遠藤 保子(えんどう やすこ)
  • 「スポーツ環境としての民族」『スポーツをとりまく環境-スポーツ文化論(3)』所収、1993年
大串 哲朗(おおぐし・てつろう)
  • 「日本サッカーのアラカルト―歴史・競技・社会・文化としてのサッカー」『サッカー13の視点』所収、2020年
大島 裕史(おおしま ひろし)
大住 良之(おおすみ よしゆき)
太田 章(おおた あきら)
大竹 弘和(おおたけ ひろかず)
大塚 忠義(おおつか ただよし)
  • 「剣道の普及と試合・規則・理念」『スポーツの伝播・普及-スポーツ文化論(1)』所収、1993年
  • 「近代の戦争と剣道ルール」『スポーツ技術・ルールの変化と社会II-スポーツ文化論(8)』所収、1997年
大槻 毅(おおつき つよし)
大築 立志(おおつき たつゆき)
  • 「日本人と西欧人の運動観とスポーツ」『日本人とスポーツの相性-スポーツ文化論(12)』所収、2002年
大坪 正則(おおつぼ まさのり)
大貫 耕一(おおぬき こういち)
大野 晃(おおの あきら)
岡尾 惠市(おかお けいいち)
  • 「イギリスにおける「近代陸上競技」のルール創出・変化の過程にみられる合理主義」『スポーツのルール・技術・記録-スポーツ文化論(2)』所収、1993年
  • 「十種競技における名誉」『スポーツにおける名誉や称号-スポーツ文化論(13)』所収、2005年
  • 「42.195qの距離にこだわった「マラソン競走」の歴史(その1)」『ランニングの世界(6)』所収、2008年
  • 「42.195qの距離にこだわった「マラソン競走」の歴史(その2)」『ランニングの世界(7)』所収、2009年
  • 「五輪初参加の金栗時代から大阪・東京間マラソン大競走会の開催まで」『ランニングの世界(26)』所収、2021年
  • 「日本マラソン界の始動期における歴史を振り返る(後編):「大阪―東京400マイル・マラソン大競走大会」《1929(昭和4)年》の内容と記録」『ランニングの世界(27)』所収、2022年
岡﨑 勝博(おかざき かつひろ)
岡崎 満義(おかざき みつよし)
小笠原 博毅(おがさわら ひろき)
岡田 桂(おかだ けい)
岡田 猛(おかだ たけし)
  • 「「より速く、より高く、より強く」は普遍か」『オリンピック標語の考察-スポーツ文化論(11)』所収、2002年
尾縣 貢(おがた みつぎ)
岡出 美則(おかで よしのり)
岡野 進(おかの すすむ)
岡村 堯(おかむら たかし)
岡本 純也(おかもと じゅんや)
尾川 翔大(おがわ しょうた)
小坂 美保(おさか みほ)
小倉 弐郎(おぐら にろう)
尾崎 正峰(おざき まさたか)
長田 渚左(おさだ なぎさ)
小澤 英二(おざわ えいじ)
小田 光康(おだ みつやす)
小田切 毅一(おだぎり きいち)
落合 博(おちあい ひろし)
落合 博満(おちあい ひろみつ)
鬼丸 正明(おにまる まさあき)
小野寺 俊明(おのでら としあき)

▲ページTOPへ

オススメ
スポーツ報道論
書籍のご注文はこちら
オススメ
スポーツ・ファン・マネジメント
書籍のご注文はこちら
ホーム書籍情報雑誌情報著者紹介 | 会社概要お問合せ通信販売法の表記サイトポリシー
copyright © 2005-2019 SOBUNKIKAKU. all right reserved.